
講師紹介
野田 弘志 Hiroshi Noda

1936 韓国・全羅南道光山郡生まれ(本籍は広島県)
1960 白日展白日賞受賞(’98会員、’82内閣総理大臣賞)
1961 東京藝術大学卒業東京芸大油画科卒業(小磯良平教室)
1988 野田弘志展—明晰なる神秘—(豊橋市美術博物館╱ふくやま美術館他)
1990 野田弘志展(’94 ベルギー・ヴェラヌマン美術館)
1991 安田火災東郷青児美術館大賞、記念展
1992 美しすぎる嘘・現代リアリズム絵画展(’94、’97、’00 日本橋三越)
1994 宮本三郎記念賞を受賞・記念展(日本橋三越)
2002 写実・レアリズム絵画の現在(奈良県立美術館)
2003 存在の美学 現代写実絵画研究所同人展(髙島屋他巡回)
2006 伊達市で絵画教室を開始。
2007 野田弘志展 写実の彼方に(髙島屋、北海道立近代美術館他巡回)
2010 『リアリズム絵画入門』刊行(芸術新聞社)
存在の美学 伊達市噴火湾文化研究所同人展(’12 ,’14髙島屋他巡回)
ホキ美術館開館記念特別展「私の代表作」展(ホキ美術館)
2013 ホキ美術館3周年記念「新 私の代表作」展(ホキ美術館)
2014 ドキュメンタリー映画『魂のリアリズム 画家 野田弘志』(監督 日向寺太 郎)
「野田弘志展」(ホキ美術館)
現在 広島市立大学名誉教授、
現代写実絵画研究所絵画教室『野田・永山塾』顧問
永山 優子 Yuko Nagayama

1975 愛媛県生まれ。
2003 広島市立大学大学院後期博士課程修了。
広島県呉市「野呂山芸術村」に入村し交流員として活動。(~’06年3月)
2004 美術館企画展「野呂山芸術村の作家たち」展(呉市美術館)出品
2005 個展「眼差しの蓄積 永山優子洋画展」(阪急百貨店/大阪)
「光の肖像」展 (広島市立大学芸術資料館)
2006 噴火湾アートビレッジ構想アートディレクターに就任。
2010 存在の美学 伊達市噴火湾文化研究所同人展(’12 ,’14髙島屋他巡回)
2012 第6回北海道現代具象展(北海道)出品
現在 現代写実絵画研究所 絵画教室『野田・永山塾』塾長。